・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
住民にとって住みやすい街を、公園のあり方から考えるために制作した冊子
【遊び場からの手紙】
未来をつくる子どもたちへ。
石巻市民の声から考える公園【復興まちづくり参考書】
プレーパークづくり、はじめの一歩。
この冊子は、住民にとって住みやすい街を、公園のあり方から考えるために制作しました。
震災前、石巻市内に380ヶ所あった公園のうち、102ヶ所が被災し、37ヶ所が仮設住宅用地となり、復興の過程で77ヶ所が新設されました。
しかし、公園が整備される中で、住民同士のトラブルが起きています。
座談会では、住民から「プレーパーク」という解決策があがりました。
「もくじ」
・石巻のプレーパークの歩み
⇒2011年から始まった、石巻でのプレーパークを年表にしました。
・座談会「遊び×プレーパーク×子どもの声」
⇒プレーパークがなぜ必要だと思うのか、石巻市でそれを実現させていくためにはどうすればいいのか、の意見を聞くことが目的でした。
・プレーパークをつくってみよう!
⇒大事なのは大人が楽しむこと。「遊び場づくり遊び」の準備編と当日編
編集・発行:一般社団法人プレーワーカーズ
協力:石巻のプレーパークと子どもの遊びを考える会、NPO法人こども∞感ぱにー、NPO法人にじいろクレヨン、子どものための石巻市民会議、NPO法人こどもにやさしいまちづくり
発行日:2018年3月30日
復興庁「平成29年度心の復興事業」、皆様からの寄付金を元に、2017年度の活動及び本冊子の製作を行いました。
この冊子の利益は、プレーワーカーズの非営利活動に活用させていただきます。
・古民家を開放した子どもの遊び場・居場所づくり
・被災地支援
・調査研究及び普及啓発
もし、子どもの遊び場を広める目的等で
「本冊子を多く配布したい。」
などのご相談があれば、お問い合わせください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込